Content コンテンツ

テストの前日の必ずチェックすべき3点

9月も中頃になり、2学期の中間テストが近づいてまいりました。

英語や漢字検定や資格試験など学生さんだけではなく社会人の方も秋は試験が多く行われています。

本日はテスト前日に必ず行うべき3点をお伝えします。

①筆記用具、受験票の確認

これは結構忘れがちです。

私も何回も検定当日に「消しゴム貸してください」、「シャーペン貸してください」など声をかけられました。

なぜなら私は必ず2個づつ持参して試験に臨むからです。

できるだけ消しゴム、シャーペン2つづつ持参してください。

無くしたり、シャーペンが壊れたりする可能性があります。

シャーペンと同時に鉛筆を持参することもいいですね。

②睡眠をきちんととる

自分自身の睡眠時間を確保してください。

以前もお話ししましたが、自分自身の睡眠時間がどれくらい必要かご存知ですか?

私は7〜8時間です、多いなと思いますが、これ以下が続くとしんどくなって1日寝る日を作らないとダウンしてまいます。

もちろんショートスリーパーの方もいらっしゃってすごく羨ましいです。

テスト前は自分の睡眠時間+1時間を理想としてゆっくり寝てから試験に臨んでください。

③テスト当日の朝、瞑想する(慌てない)

朝はしっかり逆算した時間に起きて余裕を持って準備しましょう。

当日電車の遅延や事故など予想おつかないこともあります、

だから朝起きたら余裕を持って行動できるよう慌てずに一旦起きたら座って瞑想の時間を作ってから準備に取り掛かりましょう。

この3つ以外に移動中の電車の中でも心を落ち着かせて暗記内容を確認したり、

参考書を見直したり落ち着いて取り組んでいきましょう。

Aqua rinはみなさんと一緒にテストに取り組んでいきます。

ぜひ一度ご連絡ください。